転職したい

ブラック企業で働けない!退職代行サービスで今すぐ退職!

 

アツシ
アツシ
アツシです。

ブラック企業はだんだんと精査されてきていますが、それでもまだまだなくならないのが現状です。

しかし、日本では転職に対して悪いイメージが付いているので、就職先がブラック企業だとしても頑張って働かないと!と自分を追い込んでしまう人が非常に多いんです。

 

「ブラック企業」

その名の通り、サービス残業、長時間労働、パワハラやセクハラなど、普通の会社ではありえないことをする会社を指します。

そんな会社辞めちゃえばいいじゃん?って思うかもしれませんが、ブラック企業で働く人は無理をしすぎて精神的にも滅入ってしまい、自分がブラック企業に飲み込まれていることすら気づきません。

それよりも、辞めたら忍耐力がないと思われる、もっと頑張らないと!となぜか自分を追い込んでしまいます。

そこで今回、ブラック企業を辞めたい人へアドバイスをさせていただきます!

 

【ブラック企業でも即日退職可能!】

今すぐ退職したいのであれば退職代行SARABAを利用するのがオススメです。
退職代行SARABAではあなたに代わって退職したい旨を伝えてくれるので、もう上司の顔を見る必要もありません。
転職エージェントも紹介してもらえるので退職後の不安も解消できます。

SARABAの公式HPはこちら

僕が出会ったブラック企業!

ブラック企業はどういった特徴があるのでしょうか?

実際にブラック企業に勤めた経験のある人たちからの意見をまとめてみました!

  • 長時間労働は当たり前
  • もちろんサービス残業
  • 休日出勤は当たり前!というか休日が少ない
  • まるで某アメフト部かのように上司の言うことは絶対!
  • 上司が部下の悪口を言う
  • お局が権力を握っている
  • 従業員の入れ替わりが激しい
  • なのに給料がめっちゃ少ない

もうこれらはブラック企業ではあるあるですね。

 

アツシ
アツシ
僕自身もブラック企業に勤めた経験がありますが、残業をするやつは仕事ができないだけだ!と残業代は出ませんでした。

でも仕事がなくて定時で帰ろうとしても、お局がその日の終業時間を決めるので帰れませんでした。

 

ブラック企業はやたらと精神論が多い

さらにブラック企業の特徴としてお伝えしておきたいのが、やたらと精神論が多いです。

「やりがい」とか「やればできる」「弱音を吐くな」とか小学生かよみたいな精神論がよく出てきます。

 

アツシ
アツシ
僕がいたブラック企業の社長は、

「ええか、男はハートや。」

と意味のわからないことを言ってましたね。

最初は情に熱い社長かと思ったのですが、裏ではお局に社員の悪口を言いまくりだったのでびっくりしました。

 

まあこれぐらいならまだマシですが、よくあるブラック企業では、ちょっとでも弱音を吐いたり辞めるなんて言おうもんなら、

「これだから弱い人間はすぐ弱音を吐く!」

「お前なんてどこで働いてもうまくいかないから!」

「この根性なしが!お前一人だけがしんどいと思うな!」

など罵声も飛んできます。

それを言わせないようにするのが企業努力であり、上司の務めなのですが、こうしたブラック企業はそんなこと通用しません。

ブラック企業は今すぐ辞めるべき

正直、ブラック企業は今すぐ辞めるべきです。

よく”やりがい”や将来のためだとか色々な見方もありますが、ブラック企業を長く続けている意味はありません。

ブラック企業を続けていると次第に何がブラックなのか判断が続かなくなり、過労死など最悪の結果を招く場合もあります。

 

今すぐブラック企業から抜け出すならこちら↓↓

退職代行SARABAの公式HP

辞めたいと言うと脅してくる

ブラック企業なんてすぐに辞めたいと言えばいいと思うかもしれません。

しかし、ブラック企業は酷い扱いをしてくるくせに辞めたいと言うとなぜか脅してきます。
だったら最初からもっと優しく扱ってくれたらいいのにと思ってしまいますが。

とにかく、辞めたいと脅してくるのでなかなか退職に踏み切ることができませんが、それこそがブラック企業の狙いです。

ブラック企業を今すぐ退職する方法!

なかなかフラック企業を辞めたくても辞められないですが、辞められる方法が一つだけあります。

 

アツシ
アツシ
その方法とは退職代行サービスを利用することです!

 

退職代行サービスとは、あなたに代わって会社の上司へと退職したいことを伝えてくれるサービスです。
契約書類や保険証の返却などは郵送で行えばいいので心配することはありません。

また、一般的には退職する旨を伝えても1ヶ月ほどかかりますが、退職代行サービスを使えば即日退職も可能です。

退職代行SARABAで今すぐ退職!

 

アツシ
アツシ
退職代行サービスはたくさんありますが、その中でも退職代行SARABAがオススメです!

 

退職したいと思ったときに不安なのが訴えてやると脅しをかけてくることですよね。
中にはそういった悪質な会社もあるそうですが、ほとんどの企業で、わざわざ辞めていく社員にお金や時間をかけて訴えてくることはないそうです。

ブラック企業を辞めれば、精神的に楽になり、心に余裕ができて趣味なども楽しむことができます。

これまでは仕事ばかりで嫌なストレスばかり抱えてきましたが、これからは自分のためにもっと時間を使ってもいいと思います。

利用の流れ

LINEで相談

まずはLINEやメール、電話で相談します。

LINEの方がやり取りがスムーズですし、これまでのやり取りもすぐに確認できるのでおすすめです。

電話でもいいですが、電話だと聞き間違いなどの認識の違いが出てきても困るので推奨しません。

LINEで相談しても実際に依頼するまでは無料なので安心してください。
もちろん思ってたのと違うと感じたら依頼しなくても大丈夫です。

相談後、入金確認

相談してみて、退職代行を利用して退職したいと決意ができたら入金します。

クレジットカードや銀行振り込みで入金可能ですが、銀行振り込みの場合は時間帯によっては翌日になってしまいます。
そのときは振り込みをした証明として明細書の写真を送って証明すればOKです。

打ち合わせをし、あとは家で待つだけ

電話をする時間帯や伝えておきたいことなど打ち合わせをしたあとは家で待つだけです。

退職代行SARABAの担当者があなたの会社に連絡し、退職の意向を伝えます。

あとは結果報告を聞き、退職届などの書類や返却物などがあれば郵送でやりとりするだけです。

これだけはできないので注意!

即日退職は可能ですが、その場合有給などが残っていたり、未払いの残業代も支払ってほしいと思いますよね。

しかし、残業代を支払ってほしいと望んでいることや有給を使いたい旨を伝えることはできても交渉することはできません。
非弁行為といって、交渉は弁護士しかやってはいけないと法律で決まっています。

費用は高くなりますが、有給消化や残業代未払いについての交渉をしてほしい場合は弁護士がやる退職代行サービスに頼んだ方がいいです。

まとめ

このまま苦しみながら続けていけばうつ病など精神疾患にもなりかねません。
そうなるとますます働けなくなってしまいます。

LINEで気軽に相談できるのもいいですね。
もちろん無理に退職させようと勧めてくることはないので安心してください。

退職代行SARABAの詳細は下記のリンクから確認することができます。
まずは気軽に相談してみてください。

SARABAの公式HPはこちら