介護の転職エージェントとして有名なカイゴWORKERですが、気になる口コミや評判はどうなんでしょうか!?
実際に7年間、実際にカイゴWORKERのオススメポイントや、口コミ・評判、利用方法を見ていきましょう!
気になるとこだけツマミ読み
カイゴWORKERの特徴
非公開求人多数!
カイゴWORKERに掲載されている求人数は総求人数は64,000件以上もあり、非公開求人は27,000件もあります!
でも非公開求人ってなんでわざわざ非公開にしているのでしょうか?
その理由は、非公開にしている介護施設や事業所は条件もいいので、一般公開してしまうと応募が殺到してしまいます。そのため、あえて非公開求人にしています。
様々な雇用形態や条件にも対応!
雇用形態も正社員・契約社員・パートはもちろん、派遣社員や夜勤のみなど、あなたの条件に合わせて対応してくれます。
まずはキャリアコンサルタントがあなたの希望を伺います。
転職に関しての疑問や不安、何でもいいので相談してみましょう。
介護業界に特化した転職エージェントなので安心!
カイゴWORKERは介護業界に特化した転職エージェントなので安心して転職活動を行うことができます。
一般的な転職サイトでも介護職の求人は取り扱っていますが、やはり介護業界の”あるある”などが通じないので、こうした介護業界に特化した転職エージェントに相談するのが良い職場と巡り会うための最短ルートです。
コンサルタントの顔写真やプロフィールが確認できる!
全国各地に拠点があり、ホームページで各拠点のコンサルタントの顔写真やプロフィールを見ることができます。
自分のタイプかどうかということはさておき、顔が見えることでその方の雰囲気がわかりますよね。
一緒に転職活動を行うパートナーになるので、とても重要なことだと思います。
その他の特徴
その他の特徴として、
- コンサルタントが1対1であなたの転職をサポート!
- 履歴書の作成の仕方や面接対策もバッチリ!
- 給料や条件面など、伝えにくいこともコンサルタントが間に入って聞いてもらえます!
- 入社前に職場の雰囲気がわかるので不安を解消できます!
これだけやって完全無料!!
と、バーゲンセールのような感じになってしまいましたが、これだけ手厚いサービスを提供してくれます。
でもタダほどお得な物はない!ということですね。笑
実際の口コミ・評判は?
カイゴWORKERを利用した方の口コミ・評判はどうなんでしょうか?
良い評価
面接の時も前もって練習に付き合って頂いたり、当日は面接に同行して頂き聞きにくい質問などを聞いて頂き利用して良かったです。
紹介された施設も私の提示した条件にすごく合っていたのでとても働きやすかったです。
引っ越しを含めた転職で、もし自分で探していたら土地勘が無いためかなりの時間を要したと思いますが、大変助かりました。
と、ほとんどの方がカイゴWORKERを利用して良かったと感じています!
よくない評価
ただ、あまり良くない口コミも少なからずあります。
電話の頻度は多かったように思います。
自分のゆっくりしたいときにも電話が鳴ってたのが、有り難い話しなのですが少ししんどかったです。
電話がかかってくることが多く、それをマイナス面と感じている人も少なからずいるようです。
しかし、電話が多いということはそれだけ仕事を紹介したいということでもあるので、早く転職したいという方にはそれぐらいの方がいいかもしれませんね。
【番外編】ハローワークや転職サイトで探すのはどうなの?
介護職からの転職を考えたとき、ハローワークや転職サイトから探すというのも一つの方法です。
新聞の折り込みチラシなんかにも入っているときはありますよね。
これでも悪くはないのですが、正直時間の無駄です。
- 自分で求人を探すため、探す手間が必要
- 窓口に並ぶ時間や応募メールを作成する時間が無駄
- 日程調整など手間がかかるため疲れる
- 入社したら待遇や条件が全然違うかった
などのデメリットが多く、特に働きながら転職を考えている場合はプライベートな時間を削ってこれだけの労力を使うのは非常にもったいないです。
しかもハローワークの担当者は転職のプロではなく、あくまでも手続きをしてくれる人たちなので求人に関する細かいことはよくわかりません。
これがブラック企業だったとあとで嘆く原因でもあります。
どうせ無料ならカイゴWORKERなど、転職エージェントを使う方がメリットはたくさんあり、良い転職先と出会える可能性もぐ〜んと上がります!
会員登録から利用までの流れ
①会員登録
まずは入力フォームに氏名など、必要項目を入力します。
保有資格や希望する条件を入力していきます。

利用規約に同意し、会員登録は終了です。

『利用規約に同意して次へ進む』をクリックした瞬間、登録完了となるので注意しましょう!
②コンサルタントから電話がかかってくる

会員登録後、コンサルタントから電話があります。
あなたの状況を聞かれるため、
- 介護業界の経験の有無や実務年数
- 保有している(または取得予定の)資格
- 希望する雇用形態(正社員、派遣など)
- どういった介護施設を希望しているのか(夜勤の有無や時間帯、休みの希望など)
- 現在は就業中かどうか
- いつ頃の転職を希望しているか
といったことは予め整理しておくとスムーズに応対できます。
また、他にも配慮してほしいことや希望条件、聞いてみたいことなどあればこの機会に質問してみましょう。
ちなみに、今すぐでなくてもとりあえず転職を考えているから話を聞いてみたいという場合でもOKだそうです。
③コンサルタントが希望にあった仕事をピックアップ!
あなたの希望する求人があれば、後日コンサルタントより連絡があります。
もちろんすぐに返事する必要はないので、まずは求人情報をチェックし、面接を受けるかどうか考えましょう。
④面接の日程調整
面接を希望する介護施設が見つかれば、コンサルタントに連絡し、話を進めていくことになります。
このサービスのいいところでもありますが、面接日程の調整などはコンサルタントが全て行います。
もし就業中などであれば、面接の日程調整をするだけでも難しいので大変嬉しいサービスですね。
⑤面接当日

いよいよ面接当日です。
相手先企業の特徴や面接でよく聞かれる質問など、コンサルタントが面接の練習を行ってくれます。
嫌々入社しても相手先の企業にも迷惑がかかるだけなので、内定してもあなた自身が納得できなければ辞退しても構いません。
⑥入社
お互いが良ければ入社となります。
入社後のフォローも行ってもらえるので、万が一、条件などがあまりにも違う場合があればコンサルタントに相談しましょう。
まとめ
カイゴWORKERについてまとめてみると、
- 非公開求人多数!
- 全国展開している
- 介護業界に特化しているのでノウハウは十分!
- コンサルタントの顔写真やプロフィールが見られる
- 転職後のサポートも充実!
と、これだけたくさんのメリットがあります!
カイゴWORKERで働きやすい環境を見つけることができれば、仕事だけでなくプライベートも充実し、楽しい毎日を過ごすことができます。
しかし、非公開求人などの良い求人はすぐに募集が終了してしまうこともあるため、できるだけ早く登録しましょう!