転職エージェント

【実際に登録してみた!】リクナビNEXTの登録方法と注意点!リクルートエージェントにも知らぬ間に登録!?

『今の会社を続けていくべきか』
『人間関係が嫌で今の仕事を辞めたい』
『もっと待遇のいい会社はないのだろうか』

と仕事に関する悩みって転職したいと思ったとき、まず登録するのは転職サイトだと思います。

アツシ
アツシ
そこで、転職サイト大手のリクナビNEXTに登録してみました。

実際に登録したときの手順や注意点などもあわせてお伝えします!

この記事をサクッと読むと
  • リクナビNEXTの登録方法
  • リクルートエージェントに知らぬ間にしてしまうので注意
  • 良い求人を見逃さないためにも今すぐ登録しておこう

>>リクナビNEXTは転職サイトNO.1の実績!

リクナビNEXTの登録の手順

アツシ
アツシ
実際にリクナビNEXTに登録してみました!

登録の手順

①メールアドレスを入力

②入力したメールアドレスにリクナビからメールが届くので、メールに記載されているURLをクリック

③個人情報を入力

④転職希望時期や希望職種を選択

⑤転職支援サービスにも申し込むか聞かれるので該当する方にチェック


ここは注意してほしいのですが、リクルートエージェントに申し込むにすでにチェックが入っています。
転職支援サービスに申し込むと、担当者から電話がかかってくるので嫌な場合はチェックを外しておきましょう。

⑥理想の条件を選ぶ


これで基本的な登録は完了です!

チェックを入れたままにするとリクルートエージェントに申し込みをしてしまうので注意!

先ほどの⑤にあるように、登録の途中で『リクルートエージェントにも登録』するかどうか聞かれます。

デフォルトでチェックが入っているので、読まずに”次へ”を連打していると知らぬうちにリクルートエージェントにも登録してしまうことになります。

アツシ
アツシ
これは結構やってしまいがちだと思います。

印象が悪くなるのでこういった形で登録させるような手法は辞めた方がいいんじゃないかと思います。

登録しまった場合は申し込み完了メールが届く

アツシ
アツシ
実はこれ自分も知らずに”次へ”を連打していたらいつの間にか登録してしまいました。笑

登録したメールアドレスの受信箱を見るとこういったメールが入っていたので、迷惑メールかと疑ってしまいました。

どうやら知らぬ間に申し込みをしたことになっていました。

リクルートエージェントにもメリットはあるのでそのまま利用するのもいいですし、もちろんキャンセルもできるので安心してください。

ただ面談日の予約をしてほしいとメールが来ますし、担当者から電話がかかってくるので、面倒な場合は早急にキャンセルしましょう。

キャンセルしても入れ違いで電話がかかってくることもあります。

ブラック企業に引っかからないためにもリクナビNEXTの求人は毎週チェック!

ブラック企業が全く掲載されていないとは限りません。
そこでブラック企業に引っかからないための対策として、毎週求人をチェックすることです。

一ヶ月ぐらい見て毎週掲載されている求人はブラック企業の可能性が高いです。

企業側は無料で掲載してもらっているわけではありません。
にも関わらず、もう固定記事ですかってぐらいいつも見かける求人は人の入れ替わりが激しいなど、ブラック企業の可能性は高いので注意しましょう。

アツシ
アツシ
実際に面接に行ったら、書いていた条件と全く違うこともありました。

土日祝が休みと掲載していたのに、実際に面接に行ったら

『土日祝休みという書き方をしていますが、実際は夜勤もあるしシフトも決まってないので突然明日休んでいいよみたいなケースもあります』

と言われたことがありました。

いや、あまりにも条件が違いすぎる!!笑

他にも書いてあることと全然違うし、もっと衝撃的だったのが社名も掲載されていたのと違いました。

もちろん断りましたが、こうしたこともあるので求人はマメにチェックした方がいいです。

こういうケースに当たった場合はリクナビNEXT側にも報告しておきましょう。
リクナビ側としても信用問題のため、あまりに報告件数が多い場合は対処してくれます。

自分のペースで転職活動をするならリクナビNEXTに登録

アツシ
アツシ
リクナビNEXTのメリットとして、自分のペースで転職活動ができることです。

リクルートエージェントならコンサルタントが希望条件に沿って求人を探してくれたり面接日程の調整まで行ってくれるので便利ですが、自分の転職したいタイミングとコンサルタントが紹介してくれるタイミングが一緒とは限りません。

自分のペースでじっくりと探したいのであればリクナビNEXTへ登録しておきましょう。

忙しくて転職活動がうまくいかないなど、気が変わればリクルートエージェントに登録すれば大丈夫です。

リクナビは求人件数は多いですが、その分会員数も多いです。
良い条件の求人はすぐに募集が埋まってしまい、掲載終了となることもあるので忘れないように今すぐリクナビに登録しておきましょう!

>>リクナビNEXTで良い求人と出会う