もう辛くて仕事に行きたくない。
働き方改革なんて言われていますが、まだまだ環境が改善するのは程遠く、仕事が辛くてもう辞めたいと悩んでいる人は多いと思います。
上司にも相談したけど、でもプロジェクトがあるから今すぐ退職されるのは困ると言われ、なかなか辞められませんでした。
この記事は仕事が辛くて逃げたいと悩んでいる人にぜひ読んでほしいです。
気になるとこだけツマミ読み
仕事が辛くてもう逃げたい

毎日残業続き
毎日残業続きで、朝早くから毎日終電で帰宅。
プライベートなんてなければ、たまの休みは死ぬように寝て終わり。また辛い一週間が始まります。
最近では残業時間にうるさくなってきましたが、でもタイムカードを押さずに残業をさせる悪質なブラック企業もまだまだ多いです。
ドイツでは残業は違法です。
早く仕事を終わらせたとことでまた次の仕事がやってくるだけで終わりが見えてきません。
体調が悪くても出勤

ちょっと風邪を引いたぐらいでは会社は休めません。
健康管理も仕事のうち!となりたくてなったわけでもないのに、病気になると悪者扱いされてしまいます。
でも本当は体調が悪いのに出勤される方がウイルスを蔓延させることになるので迷惑なんですけどね。
しかし、休んでいいよと言われたとしても、誰かが自分の仕事を代わりにやってくれるわけではないので、結局休み明けにしんどい思いをする、なんてこともあります。
人間関係が最悪
なによりも一番辛いのは人間関係の悪さではないでしょうか
人間関係が良ければ多少のしんどいことも頑張れます。
でも人間関係が悪いともう職場に出勤するだけでも辛いです。
上記でもあげたように、長時間労働や体調不良のときに休めないような職場は人間関係が悪いことがほとんどです。
逃げるのは悪いことではない
仕事が辛くて辞めようとすると必ず言われるのが
- せっかく働ける場所があるのにもったいない
- 辛くて辞めるなんて根性がないだけ
- もうちょっと我慢して働けば環境も変わるかも
など、根拠のないアドバイスをされることが多いと思います。
転職しようと面接を受けても、
「前の会社が残業続きで人間関係も最悪で辛すぎて辞めました」
なんて言おうものなら、この人は嫌なことがあれば改善しようともせずにすぐ逃げると、悪印象を与えてしまいます。
仕事が辛いのに逃げるのも許されないなんて、もうどうすればいいのかと自分を塞ぎこんでしまいますよね。
まずは今すぐ逃げることを考える

というか逃げてください。
はぐれメタルを見てください。危機感を感じるとめっちゃ逃げるの速くないですか!?
人間は危機を感じると自然と逃げようとするんです。(はぐれメタルは人間じゃねえじゃんってのは置いといて)
それでもなかなか逃げようとしないのはなぜか?
逃げようとしない理由が、次の転職先が見つかる心配になってしまうからです。
しかし、まずは転職のことより今の仕事から逃げることを考えてください。
なぜ今すぐ逃げることが大切か?
仕事が辛くてどんどん自分を追い込んでしまうと、それこそうつ病になったりと体調を崩してしまうからです。
体調を崩すと転職がどうとか逃げたいとか考える前にもう働くことするできなくなってしまいます。
働けなくなっても生活保護を受けるという方法もありますが、でもうつ病などは克服するのに時間がかかりとても厄介です。
仕事を辛くて辞めるのって犯罪ではないですし、あれこれ言ってくる人に対して何か迷惑をかけたのでしょうか?
仕事を辛くて辞めたいときは一度休んでこれからのことを考えていきましょう。
今すぐ逃げるなら退職代行サービスを利用するのも一つの手段

逃げるのはある意味チャンスでもあります。
今の辛い状況から抜け出して改めて人生を考えるいい機会です。
これまでは仕事の辛さばかりが先行して、退職してこれからの人生を考えるだなんて想像もしてなかったと思います。
そこで、
退職代行サービスは多少お金はかかりますが、あなたの代わりに上司に退職を伝えてくれるサービスであり、即日退職が可能です。
退職後の転職サポートも充実しているので、仕事が辛くて逃げたいと悩んでいるあなたにとってよいサービスです。
人間は気力さえあれば何度でも人生をやり直せられると思っています。
自分の人生です。もっと自分を大切にしましょう!最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
